2017年02月13日更新
講演会『南山城の歴史ロマンとともに「山背古道」を歩く シリーズ1』申込締切間近!
申込締切日が近づいてまいりました。
南山城の歴史を学んで、「山背古道」をより楽しく有意義に散策するための講演会です。
「山背古道」に興味のある方は、ぜひこの機会にご参加くださいませ。
○開催日時: 平成29年2月25日(土)
13:30〜15:45
○申込締切日: 平成29年2月20日(月)
○申込方法: 電話または来館にてお申込みください。
(0774−82−3639)
※詳しくは、[詳細ファイル]をクリックください。
[ 詳細ファイル:yamasirokodou3.png ]
2017年02月07日更新
『南山城の歴史ロマンととも「山背古道」を歩く』講演会 まだまだ募集中です!
本講座は、「山背古道」を有意義に散策していただくための講演会です。
主に、南山城の古代から中世までを、時代を追ってその概要を学びながら、歴史ロマンに夢を膨らませます。(全3回)
○講座T/講師:中津川 敬朗 氏(山背古道探険隊 隊長・城南郷土史研究会 代表)
「歴史と出会う『山背古道』あれこれ」
○講座U/講師:森下 衛 氏(京都府立山城郷土資料館 館長)
「南山城の歴史と文化(弥生時代から古墳時代まで)」
時間 : 13:30〜15:45
入場料: 300円(1名)
申込締切日: 平成29年2月20日(月)
申込方法 : 電話またはファックス(住所、氏名、電話番号)、又は来館にてお申込みください。
※詳しい内容を知りたい方は[詳細ファイル]をクリックください。
[ 詳細ファイル:yamasirokodou1.png ]
2017年01月31日更新
受付が『バレンタイン』使用に模様替え☆
成人式も終わり、1月もあっという間に過ぎ去ろうとしていますが、皆さまいかがお過ごしですか?
本日「やまきん」付近は、昨日までの暖かさが嘘のように
真冬の気候に逆戻りしています。
皆さまの地域はいかがでしょうか?
さて、「やまきん」の受付が 来月に向けて、バレンタイン使用に模様替えしました!
雪の結晶とともに 梅の花も散りばめて、春が少し近づいているような…そんな感じに飾り付けられています♪
「やまきん」へお越しの際には、受付もチェックしてみてくださいね☆
2017年01月24日更新
『ソフトバレーボール男女混合交流大会』開催されます!
開催日 : 平成29年3月20日(月・祝)
開催時間: 午前9:30〜午後16:30終了予定
参加費 : 1チーム 2,000円(保険代込)
当日払い
※詳しい内容を知りたい方、案内書・参加申込書が必要な方は
[詳細ファイル]をクリックください。
[ 詳細ファイル:sohuto.pdf ]
2017年01月24日更新
『南山城の歴史ロマンととも「山背古道」を歩く』講演会 開催
開催日 : 平成29年2月25日(土)
開催時間: 13:30〜15:45
会場 : 京都府立山城勤労者福祉会館 第一会議室
入場料 : 300円(当日受付)
申込方法:電話またはファックス(住所、氏名、電話番号)、又は来館にてお申込みください。
[ 詳細ファイル:yamasirokodou.pdf ]
2017年01月16日更新
1/15(日)『バスケットボール 交流大会』が開催されました!
昨日は雪が降りしきり お足下の悪い中、男子5チーム・女子1チーム(全6チーム)が参加して下さいました。
雪のため来られなかったチームもあったため、急な変更などもありましたが、ご参加いただいた皆さまにご協力いただき、お陰さまで無事開催する事ができました!
優勝・準優勝チームには表彰も行われ…
優勝チームは… 『Beer boys』様
準優勝チームは…『Andante』 様 でした。
おめでとうございました! (^O^)/
また、午後からは雪もやみ、子どもさん達も来館・参加され「フリースロー大会」も開催することもできました。
白熱した試合の中にも、和気あいあいとした雰囲気で各チーム交流されておられました。
ご参加いただきました皆さま、ご協力いただき 本当にありがとうございました。
次回の開催時も、よろしくお願いいたします。
2017年01月10日更新
本年もよろしくお願いいたします!
本年もスポーツや文化活動に取り組まれる際には、
『やまきん』をよろしくお願い申し上げます!
1月も『やまきん』の受付と掲示版が模様替えしました!
お正月をモチーフに飾り付けしています♪
『やまきん』をご利用の際は、ぜひチェックしてみて下さい☆ (^O^)/
2016年12月27日更新
『バドミントン男女別交流大会』開催 &『年末年始の開館・休館情報』
わきあいあいとした中にも 白熱した試合が行われ、
全10チームの中で、優勝・準優勝が決まりました!
○男子Aクラス…優勝 『フォルテシモ@』
準優勝 『ウィニングショット@』
○ジュニア混合…優勝 『ウィニングショットA』
準優勝 『平間・吉岡ーズ』
となりました。優勝、準優勝された皆さまおめでとうございました!
ご参加いただいた皆さま、ご協力ありがとうございました。
次回の開催時も、よろしくお願いいたします。
☆年末年始の開館・休館情報です☆
○年末最終開館日時は、12/30(金)午後12時まで開館。
○休館日…12/30(金)午後〜1/2(月)まで。
○新年は、1/3(火)午前9時より開館いたします。
本年も、ご来館いただいた皆さま、地域の皆さま方のご協力により、
事故なく無事に一年を終えることができました。
本当にありがとうございました。
来年も スタッフ一同、感謝の気持ちを忘れることなく
力を合わせて頑張ってまいりますので、よろしくお願いいたします。
2016年12月24日更新
1月開講の教室・イベントのお知らせです☆
○『楽しい自然体験活動(クラフト)教室』(1/21(土)開講)
身近な自然環境に目を向け、ネイチャーゲームやクラフトなど、
年齢を超えて楽しめる教室です。
●時間 : 13:30〜16:00
●定員 : 20名(小学5年生以上)
●持ち物: 運動できる服装、タオル、飲料
○『初歩からの書道教室(毛筆を嗜む)』(1/18(水)開講)
「実用!美文字教室」からの発展で、「書」の持つ楽しさや
素晴らしさにふれながら、書道を初歩から学び直せます。
●時間 : 10:00〜11:30
●定員 : 15名(先着順)
●持ち物: 書道用具一式(初回、あれば持参)
また、引き続き…
○『初心者リフレッシュヨガ教室』
開催日時: 1/16(月) 19:30〜20:45
○『親子フラ&ハワイアンリトミック教室』
開催日時: 1/18(水) 10:15〜11:15
○『楽しくあそぼABC!えいごリトミック教室』
開催日時: 1/12(木) 11:00〜11:40
○『らくらく健康ヨガ教室』
開催日時: 1/13(金) 13:45〜15:00
○『はじめてさんのフラダンス教室』
開催日時: 1/16(月) 19:30〜20:30
○『「私の風景画」を楽しむ教室』
開催日時: 1/11(水) 13:30〜16:00
以上の教室も開催されます!
興味のある方は、ぜひ この機会にご参加くださいませ♪ (^O^)/
※詳しくは、【詳細ファイル】をクリックください。
[ 詳細ファイル:1gatu-tirasi.pdf ]
2016年12月20日更新
『硬式テニス 男女別 交流大会』のお知らせ
男女別ダブルスの大会で、クラス別予選リーグ後に決勝トーナメントを実施。
優勝・準優勝チームへは、表彰ならびに副賞の贈呈を行います。
自分の実力を試してみたい…そんな方はぜひ、この機会に、ご参加くださいませ!
○開催日 : 平成29年2月11日(土)
○開催時間: 午前9:30〜(受付8:45〜)
終了時間: 午後18:00 予定
○参加費 : 1チーム 3,000円(保険代・参加費込)
○申込締切: 平成29年1月25日(水)必着
○主催 : 京都府立山城勤労者福祉会館
※詳しい内容を知りたい方、案内書・参加申込書が必要な方は
[詳細ファイル]をクリックください。
[ 詳細ファイル:H28_tennis-taikai_HP.pdf ]
2016年12月06日更新
平成29年度『年間予約調整』手続きのご案内
来年度(平成29年4月1日〜平成30年3月31日)も多くの方に
公平かつ効率的に使用していただくため、
施設の使用予約について『年間予約調整』を行います。
○仮申請の受付期間
平成28年12月15日(木)〜平成29年1月16日(月)
(受付事務所必着)
※詳しい内容を知りたい方、案内書・仮申請書が必要な方は
[詳細ファイル]をクリックください。
[ 詳細ファイル:H29_nenkan-yoyaku_pdf.pdf ]
2016年11月22日更新
12/6(火)申込締切 『男女別バドミントン交流大会』のお知らせ
初心者の方や、一度試合に出てみたい…という方も大丈夫!
他のチームの方々と、楽しく交流しませんか?(*^_^*)
○申込締切: 12/6(火)
○種目 : 『男女別ダブルス』『男女別ジュニアクラス』
○受付時間: 8:30〜
○開催時間: 9:15〜16:00
○参加費 : 3,000円/ペア(保険代込)
※案内書・参加申込書は、「詳細ファイル」をクリックください。
お問合せは『やまきん』までお気軽にご連絡ください♪
(電話:0774−82−3639)
[ 詳細ファイル:badominton.pptx ]