京都府立山城勤労者福祉会館

新着情報

2019年06月30日更新
セミナー受講者を募集します!!

seminar2.png
やまきんでは『文化講座』として計6回実施してきました文化講演会を模様替えし『研究セミナー形式』の教室としてリニューアルします!

この教室で 互いの研究内容を交流して古代史への理解を深め合いませんか?

  詳しくは詳細ファイルをご確認ください!

   お問合せ:0774−82−3639
     
       お待ちしております!



[ 詳細ファイル:seminar11.pdf ]

2019年06月18日更新
やまきんだより 第2C 7月号のご案内です!!

yamakin1.jpg yamakin2.jpg
   やまきんだより7月号のお知らせです!

        
   @「やさしく、楽しく、美しく」
     リンパマッサージ 教室  
           
   A アロハ!「ハワイアンフラ」 教室

  
   B らくらく健康ヨガ 教室  
       
         
   C 初心者リフレッシュヨガ 教室


   D 初歩からの書道『毛室を嗜む」 教室


   E「私の風景画」を楽しむ 教室


 @からEまでの6教室をご案内しております。

 どの教室も 年齢、性別を問わず楽しまれています。

 尚、教室に初めて参加される方は 各教室の第一回目が無料体験日になっております。


   是非この機会に体験してみてください!

   
     お電話お待ちしております!

    TEL:0774−82−3639



 今後の開講予定教室のご紹介もしております。


  詳しくは詳細ファイルをご確認ください!!










[ 詳細ファイル:yamakin_a1.pdf ]
[ 詳細ファイル:yamakin_b1.pdf ]

2019年05月25日更新
やまきんのお花たち!!

hana3.JPG hana1.JPG hana4.JPG
すでに夏の気配すら感じられるこのごろですね!


雲ひとつない五月晴れの空の下には やまきんの
お花たちが「私を見てね!」と咲き誇っています。


受付横の花瓶のお花も やまきんで育ったお花たちです。

    
一部ご紹介いたします!


2019年05月15日更新
やまきんで開催しています絵画教室・書道教室の生徒さんの作品です!

kaiga11.JPG kaiga21.JPG syodou.JPG
爽やかな風が肌に心地良く感じられる季節になりましたね!

本日は やまきんで開催しております絵画教室・書道教室の生徒さんの作品を一部ご紹介させていただきます。

絵画教室では 『私らしい一枚の風景画』を目指し描かれた作品です。


書道教室では 『書』の持つ素晴らしさにふれながら書かれた作品です。


大切な作品は 皆様にくつろいでいただける やまきんの談話室にて展示しております。


お越しの際は 是非 ご覧ください!

2019年05月04日更新
『やまきん杯男女混合ソフトバレーボール大会』が開催されました!!

oretati.JPG riba-saido.JPG
2019年度やまきん杯ソフトバレーボール大会が開催されました!
   
 ・Aクラス 優勝 チーム俺達 様
 
 ・Aクラス 準優勝 チームDrops 様

    おめでとうございます!


 ・Bクラス 優勝 チームリバーサイド 様

 ・Bクラス 準優勝 チームアタック 様

    おめでとうございます!


和気あいあいとした中にも 熱い試合が繰り広げられ とても盛り上がりました。

また無事にこの大会を開催出来ましたのも 参加していただいた皆様のお陰だと スタッフ一同感謝しております。

      来年度も多数のご参加お待ちしております。

          ありがとうございました!




2019年04月20日更新
参加チーム募集中!!

soft-volleyball20192.jpg
やまきん杯男女混合ソフトバレーボール大会の参加チームを募集しております!

締切日が4月22日(月)迄となっております!

今 迷っておられるチームの方 是非参加してみてください!
和気あいあいとした雰囲気の大会をきっと楽しんでいただけると思います。

参加された皆さんには 毎回『楽しかった!!』

『もっと頻繁にこの大会を開催してください!!』などの嬉しいお言葉をかけていただいております。
 
 詳しくは詳細ファイルをご確認ください! 

  お問合せ:0774−82−3639

[ 詳細ファイル:soft-volleyball2.pdf ]
[ 詳細ファイル:mousikomi_(1).pdf ]

2019年04月18日更新
やまきんに また楽しそうな声が戻ってきました!!

やまきんでは ご利用の皆さまに大変ご迷惑をお掛けしておりました体育館・外コートの復旧工事が このほど無事に終わり 今日は朝からご利用者さまの楽しそうな声や 気合の入った言葉が響いています。
その状況に気持ちが高揚しました!
これからもスタッフ一同フレッシュな気持ちで
仕事に取り組んでまいります。
どうぞ宜しくお願いいたします。


2019年04月11日更新
今、自分達にできること!!

やまきんでは 昨年台風21号の被害を受け
その復旧工事の期間(3月11日〜4月17日)ご利用の皆様には大変ご迷惑をお掛けしております。

私達スタッフはこの期間に目についた場所や普段以上に細かい確認等の環境整備を行っております。

 ・バスケットバックボードの汚れ除去。
 ・器具庫や放送室の整理整頓 清掃。 
 ・備品の確認。
 ・体育館の外回りの整理 清掃。
 ・雨水溝清掃。
 ・枝切り。
 ・草引き。
 ・トイレ便器の頑固な汚れ除去。
 ・フロアー床点検 水ぶき清掃。
 ・窓ガラス清掃。等々

ご利用の皆様に心地良く感じていただけるよう
スタッフ一同日々努めております。

4月18日(木)より通常通りご利用いただけます。
これからも『やまきん』をどうぞ宜しくお願いいたします。


2019年04月02日更新
やまきん杯男女混合ソフトバレーボール大会のお知らせです!!

soft-volleyball20191.jpg
 やまきんリフレッシュイベント開催のご案内です!!

復旧工事と重なり中止になりました『ソフトバレー交流大会』を5月3日(金)に開催させていただくことになりました。
多くの皆さまから『ぜひ開催を!』との強い要請をいただき 30年度分の大会として実施します。

毎回 男女問わず年齢も幅広く和気あいあいと
楽しい時間を過ごされています。

こんな微笑ましいことも…
審判ができなくて困っておられたチームには 他のチームが笑顔で協力したり
また ルールが把握できていなかったチームには 誰かがかけより優しく教えてあげたり
ほんとに心あたたまる交流大会ならではの光景でした。

是非この機会に『やまきんソフトバレーボール交流大会』に参加してみませんか?

お申込み期間:4月8日(月)〜4月22日(月)

詳しくは詳細ファイルをご確認ください!

お問合せ:0774−82−3639


[ 詳細ファイル:soft-volleyball1.pdf ]
[ 詳細ファイル:soft-volley_mousikomi.pdf ]
[ 詳細ファイル:soft-volley.pdf ]

2019年03月25日更新
やまきんだより 4月号 第1C(4月〜6月)のご案内!

yamakin1c_-1.jpg yamakin1c-2.jpg
やまきんだより 4月号 第1C(4月〜6月)のご案内です!

 
 @「やさしく、楽しく、美しく」リンパマッサージ教室

 Aアロハ!「ハワイアンフラ」教室
 初めての方も大歓迎!!

 Bらくらく健康ヨガ教室

 C初心者リフレッシュヨガ教室

 D初歩からの書道「毛筆を嗜む」教室

 E「私の風景画」を楽しむ教室


やまきんだより4月号では@〜Eの6教室のご案内をしております!


初めて教室に参加される方は、各教室の第一回目が「無料体験日」となっております。

  是非この機会に体験してみてください!


    お電話お待ちしております!

    0774−82−3639


 詳しくは 詳細ファイルをご確認ください!  
  
 
 【やまきんの行事予定】

復旧工事期間と重なりほとんどの主催事業は中止いたしました。次年度にご期待ください。
ただし、裏面をご覧いただきますと、多くの皆様から『ぜひ開催を!』との強い要請をいただき、その声にお応えすることとして [やまきん杯 男女混合ソフトバレーボール交流大会]の30年度分を来る5月3日(金)に開催させていただくこととしております。ぜひ多くのチームの参加をお待ちしております。大会要項等はHPでご確認いただくか、受付窓口においでください。
なお、やまきんだより 4月号の本行事の紹介記事において5月3日(金)のところを5月3(土)と誤って記載しております。お詫びして訂正させていただきます。




[ 詳細ファイル:yamakindayori.pdf ]

2019年03月16日更新
たくさんのご参加ありがとうございました!

IMG_0171.JPG kouza.JPG
3月9日(土)に開催されました やまきん文化講座 "なるほど なっとく”『南山城古代史散歩U』に たくさんご参加いただき ありがとうございました。

講師の「筒井崇史先生」の話に皆さまとても満足されていました。

・山城遺跡の話が具体的に把握でき大変解かりやすかった。
・自分の生活圏と合致していて興味深かった。
・実際に現地を発掘されたという話に引き込まれた。
・木津川の船の引き綱のアルバイトをされていた方からの話を聞いたことを思い出した。
・古代の交通路が現在のどの辺りにあたるのか知れた。
・車のない時代の運搬等を考える機会ができた。
 
ご参加された方のお声を一部ご紹介させていただきました。

また 無事にこの文化講座を開催できましたのも
ご参加していただいた皆さまのお陰だとスタッフ一同感謝しております。
ありがとうございました。 



2019年03月12日更新
やまきん杯男女混合ソフトバレーボール交流大会参加申込み

大会参加申込用紙をアップしました。
お申込は、4月8日(月)〜4月22日(月)の期間にお願いします。先着20チームでの受付になります。

[ 詳細ファイル:参加申込用紙 ]
[ 詳細ファイル:ご案内・要項 ]

▲ページトップへ

 

[ 前のページへ ] [ 次のページへ ]