「苔玉の吊りしのぶづくり」が開催されました。
苔玉の形を糸で丸く整えるのに皆さんご苦労されているようでしたが、それぞれ素敵な作品が出来上がりました。
吊りしのぶは、江戸時代から親しまれた夏の風物詩です。
まだまだ暑い日が続きそうです。今回作った苔玉吊りしのぶを眺めながら涼んでいただければと思います。
講師を務めて下さったみどり屋和草の大島恵先生、ご参加くださった皆さんありがとうございました。
【お手入れ】
窓際やベランダ・玄関などお好きな場所へ吊ってください。春~夏の直射日光は避けて、明るい日陰で育ててください。多少水を切らせても枯れにくいですが吊るしている為に乾燥しやすいので、上からたっぷり水をあげるか、大きなバケツに1分程度漬け込んでください。
吉見総合運動公園では他にも様々なイベントを予定しています。
ホームページやインスタグラムでご案内しますので是非、ご覧になってください。
~吉見総合運動公園~
TEL:0493-54-4701
FAX:0493-54-4809
MAIL: yoshimi-park@nem-shiteikanri.jp