2025年09月14日更新
スポフエス無料開放デーを開催しました
当日はいつも当館を利用してくださってる方々や
当館をはじめて利用してくださった方、地元・井手町の方も無料開放
デーに参加くださいました。
今回初めての種目のピックルボールはアメリカ発祥のテニス×バドミントン
×卓球の要素を組み合わせた今話題のスポーツです。
10月から新設のピックルボール教室の角田コーチが来てくださって、丁寧
にルールやラリーの仕方を教えてくださりました。
皆さん10分程度のラリーの練習をして、すぐに試合形式のゲームで打ち
合いができるほど、初心者の方も楽しんでいらっしゃいました。
ぜひ、10月からのピックルボール教室にも沢山のご参加をお待ちして
おります。
他も卓球、バドミントン、ソフトバレーボール、モルックの色々なスポーツを
楽しんで頂き、ありがとうございました。
当館では、今後とも色々なイベントの開催を予定していますので、
よろしくお願いいたします。
やまきんだより10月号です。
紙面サイズがB4からA3になりました。内容についても地域の情報などを新たに掲載しています。
10月から12月については、新規のイベントが4件と、新しい教室が1つ増えています。
<教室>
「ピックルボール教室」が新しくスタートする教室です。 アメリカ生まれのテニスや卓球をミックスしたような、ラケットスポーツで、コートのサイズもバドミントンと同じぐらいのようです。
幅広い年齢層が気軽に楽しめるニュースポーツです。ぜひ参加してみてください。
また、秋恒例の「初歩からのアーチェリー」教室を本年度も開催します。アーチェリーの静と動の織りなす躍動感、爽快感を体感してみてください。
「フォークソング」教室と「スローエアロビック&ストレッ(健康体操)」がそれぞれ開催曜日や時間が変更になっています。ご留意願うとともに、皆さんの参加をお待ちしています。
<イベント>
@ 「フォークソングとニュースポーツ体験」
11月1日(土)に[井手町文化祭応援イベント]として開催します。午前はスポーツ体験を楽しみ、午後はフォークソングに耳を傾ける、そんな一日を企画しました。多くの皆さんのご参加をお待ちしています。
A 「モルック交流大会」
11月8日(土) 9:00〜15:00
屋外テニスコート・4コート設置します。
16チームを募集します。 1チーム1,000円です。
B 「スマホ体験・活用講座」
初心者の方も基本から学べます。ネットや詐欺対策まで、3回に分けてどなたでも参加いただけます。自分が参加したいと思う回の1回だけの参加もOKです。
ア 10月14日(火) 13:30〜15:30
イ 10月28日(火) 〃
ウ 11月 7日(金) 〃
いずれも先着20名です。お早く応募していただくようお願いします。
C 「バスケットボール交流大会」
12月28日(日)
毎回好評をいただいている交流大会です。
・募集チーム数 8チーム(先着順)
・参 加 費 4,000円
<地域情報・あ・れ・こ・れ>というコーナーを新設しました。身近な地域情報や利用団体の情報などを掲載していきます。
いずれも詳細については「やまきんだより」やHPのイベントごとの広報チラシなどを参照してください。
なお、「やまきんだより」10月号については、HPトップページの<教室・イベントのご案内>をクリックすると美しい紙面をご覧いただけます。
2025年09月06日更新
フォークソング教室☆リニューアル開講のお知らせ
講 師 中野真志先生(フォークバンドあきかぜ主宰 結成40年
日 程 10/18(土) 11/22(土) 12/13(土)
時 間 10:00〜12:00
定 員 15名程度
受講料 1000円/回
その他 ギター、タンバリン等 持参OK♪
懐かしのあの日の青春メロディ☆
土曜の朝に一緒に楽しく歌いましょう!!
歌のある豊かな人生をやまきんで始めませんか♪♪
【お申込み】
当館へ電話又はQRコードからメール・来館(窓口)にて、お申込み
ください。
2025年09月03日更新
10月からのスマホ体験・活用講座☆お知らせ
〈日時・内容〉
開催時間 《13:30〜15:30》
10月14日火曜日・基本操作、マップ、カメラ
10月28日火曜日・ネット、生成AI(ChatGPT他)
11月 7日金曜日・LINE、詐欺対策で安全に使う
☆参加費無料!!
初心者の方も安心して講師と一緒にスマホの基本から安全な使い方まで
学べます。
スマホは会場にご用意していますので、手ぶらで参加ОK。
〈場 所〉 当館会議室
〈定 員〉 20人(先着順)
〈対 象〉 どなたでも
〈お申込み〉
受付期間:9/15〜10/5 まで
申込方法:お電話にて受付 TEL 0774-82-3639
*皆様のご参加、お待ちしております。
今月、先月、先々月の忘れ物を談話室ショーケースにお預かりしております。
心当たりのある方は受付までお越しください。
保管期間は三か月です。
保管期間を過ぎますと処分いたします。
2025年08月29日更新
ピックルボール教室☆開催のお知らせ
日 時 10/8・22、11/12・26、12/10・24
【10:00〜12:00】*第2・4 水曜日
場 所 体育館
定 員 20名
参加費 1回 1000円 /月払い 1800円
対 象 全ての年代の方
持ち物 運動靴、タオル、飲み物
講 師 角田コーチ(日本ピックルボール協会公認コーディネーター)
《ピックルボールとは?》
ピックルボールは、テニス・卓球・バドミントンの要素を合わせもった
ラケットスポーツです。
コートのサイズはバドミントンのコートと同じで、ボールは穴の開いた
硬いプラスチック製の物です。
ボールは軽く穴が開いているため強く打っても速度が遅く、初心者でもすぐ
ラリーを続けることができます。
*気楽にはじめられ、生涯スポーツとして楽しめるピックルボールを
はじめてみませんか!!
皆様のご参加をお待ちいたしています。
2025年08月22日更新
2025年度男女混合ソフトバレーボール交流大会☆参加募集
開 催 日 2025年10月19日(日)
会 場 京都府立山城勤労者福祉会館
参 加 費 1チーム(4名〜8名)3000円(保険代込)
定 員 12チーム(先着順)
申込締切 2025年9月25日 (木)
申込方法 所定の申込用紙に必要事項を記入の上、
メール・郵送・FAXまたは来館にて
【申込用紙】は右下詳細ファイルよりクリックしてください
☆皆様のご参加、心よりお待ちしております。
[ 詳細ファイル:募集案内 ]
[ 詳細ファイル:参加申込書 ]
開 催 日 2025年 9月 13日(土)
時 間 10:00〜16:00
種 目
卓球・バドミントン・ソフトバレーボール・ピックルボール・モルック
一日体育館を開放します、お好きな時間に来館ください!!
*初めての種目は簡単に説明させていただきます。
〈ピックルボール〉 10:00〜12:00
〈モルック〉 13:00〜15:00
〇道具の貸出あります。
〇運動しやすい服装、体育館シューズご持参ください。
〇水分補給もお忘れなく!!
☆この機会に初めてするスポーツや好きなスポーツを自由に、思い存分に楽しんでください!!
毎日猛暑が続いています。熱中症は体温の上昇と発汗などの体温調節のバランスがくずれ身体に熱がたまる状態です。
重症化すると死につながることもあります。特に気をつけたいのは、暑さを感じにくく汗をかきにくい高齢者、体調不良を訴えるのが
難しい子どもの熱中症、スポーツ時には体(筋肉)が熱を発するため、熱中症の危険が高まります。
気温や湿度が高い中で運動する際には、運動の仕方や水分補給など、いつも以上に熱中症予防・対策を心がけましょう!!
もし熱中症になったときの応急処置のポイントは…早く体温を下げることです。
〇日陰や冷房の効いた室内など涼しい場所で、衣類をゆるめて風通しをよくします。
〇わきの下、後頭部などを氷で冷やす、冷たいタオルで拭くなど身体をひやします。
〇経口補水液などの補給をします。
* 当館では、氷や経口補水液を用意しております!!
今月、先月、先々月の忘れ物を談話室ショーケースにお預かりしております。
心当たりのある方は受付までお越しください。
保管期間は三か月です。
保管期間を過ぎますと処分いたします。
2025年07月23日更新
"青春Pops&盆踊り"を開催しました
続いては、山城音頭を皮切りに、総勢25名による相楽屋一門の江州音頭・河内音頭を熱く熱く更に熱く歌い上げての正に熱演でした。
一方、キッチンカーによるたこ焼きやかき氷等々の販売があり、15時からは消防車との撮影会のほか、射撃や輪投げ、さかな釣りゲームもありちびっ子たちも大喜びで楽しんでくれました。
暑い夏の日でしたが、思い出に残る楽しい一日になったことと思います。
来年も、より一層の工夫を凝らして青春Pops&盆踊りを開催したいと思います。
今年度の開催に際して、準備にご協力頂きました皆様やご出演及び踊りに参加頂きました皆様には、心より御礼申し上げます。
京都府立山城勤労者福祉会館
館長 小尾清忠
[ 詳細ファイル:Pops ]
[ 詳細ファイル:盆踊り ]
[ 詳細ファイル:キッチンカー&消防車 ]
2025年07月14日更新
「夏の感謝祭 ひと足早い盆踊り」の公演時間等について
[ 詳細ファイル:青春Pops&盆踊り公演時間 ]