第六十七回 大磯西行祭 俳句・短歌募集
心なき身にもあはれは知られけり鴫立澤の秋の夕暮 西行
鴫立庵では、3月末に最期を迎えた西行法師の遺徳を偲び、また俳諧道の振興を目的として毎年3月に西行祭を開催しています。
皆様から献詠俳句・短歌を募集しています。
ご応募をお待ちしております。
応募要項
●献詠俳句
- 題 : 雑詠二句まで(未発表の作品に限る)
- 選者 : 本井英 山田真砂年 岸本尚毅 山西雅子 今村妙子
- 部門 : 一般の部、小学生の部、中学生の部、高校生の部
●献詠短歌
- 題 : 自由 二首まで(未発表の作品に限る)
- 選者 : 柳宣宏 今井恵子 花山多佳子
- 部門 : 一般の部、小・中学生の部、高校生の部
●献詠俳句・短歌共通
- 募集期間: 令和5年10月1日(日)から12月18日(水)まで(必着)
- 応募方法
- 郵送
こちらの応募用紙(PDFが開きます)を印刷し、下記宛に封書でご郵送お願いします。記入内容に漏れがないようにご注意ください。
255-0003 神奈川県中郡大磯町大磯1289
鴫立庵 西行祭献詠俳句・短歌募集係
- 電子投稿
本ホームページ内の応募フォームよりご応募ください。
- 賞 : 各部門の1位から4位を表彰
- 発表:入選者には令和6年3月上旬までに直接ご連絡します。また、西行祭終了後、鴫立庵ホームページ、大磯町広報誌にて発表します。
●投稿に関する注意
- 入選句・歌は「鴫立庵だより」及び町広報誌、鴫立庵ホームページ、鴫立庵内等に掲載及び展示する場合があります。
- 応募は未発表作に限ります。盗作等の著作権侵害が明らかになった場合、今後の応募をお断りします。
- 投稿に際して記載事項の漏れや虚偽記載がある場合、またご本人と連絡がつかない場合は失格とさせていただくことがあります。
- 応募作品の返却や審査に関する問合せには応じませんのでご了承ください。
- 応募に際しご提供頂いた個人情報は、西行祭に関すること以外の目的では使用しません。
西行祭式典
- 日 時 : 令和6年3月31日(日)11時から
- 会 場 : 鴫立庵
【式 次 第】
一、開会の辞
一、献香・献茶・献詠・献奏・一絃琴・献花
一、献詠俳句及び献詠短歌入選作披講
一、挨拶
一、来賓挨拶
一、表彰および賞品授与
一、閉会の辞
※式典は現時点での予定のため、変更になる場合があります。
※式典終了後に毎年開催している俳句・短歌大会の今年度の開催は未定です。詳細が決定次第、鴫立庵ホームページに開催の可否を掲載します。