2025年度夏祭りのイベント情報※7/21更新

■日程
2025年8月3日(日曜日)
■開催時間
11:00~16:00
※各会場によって開催時間が異なります
※休憩時間を設定している会場もあります
■費用
※各会場によって無料や有料のイベントがあります

休憩13:00~14:00 参加費:無料(先着順)


1階ロビーにて100円/回
JDAインストラクターによる
ドローン体験イベント ❝ドローンでお菓子釣り体験 ❞※募集を締め切りました。
■開催時間
11:00~16:00
(休憩13:00~14:00)
■対象
小学生以上
※未就学児・保護者同伴必要
■費用
参加無料
■定員
限定50名
■会場
1階 プレイルーム

”ニュースポーツを知ろうコーナー” アトラックゲーム
大きな輪投げで対戦
アトラックゲームとは、
ボウリングをヒントに考案されたビッグサイズの輪投げゲームで、
重さ650gから1,050gのゴム製の重量感のあるリングを目標であるスタンドポールに投げ入れる競技です。
■開催時間
11:00~16:00
※開催時間内会場出入りは自由。
■対象
小学生以上
※未就学児・保護者同伴必要
■費用
参加無料
■会場
3階 第3集会室

”eスポーツ競技大会”
大きなスクリーンでTVゲームで対戦or協力!?
プロジェクターで映し出される大画面スクリーンを前に、白熱のTVゲーム対戦が開幕!
真剣勝負から、チームでの協力プレイまで、ドキドキ・ワクワクのゲームバトルを体験しよう!
初心者も経験者も大歓迎!観るだけでも盛り上がれる、みんなで楽しめるイベントです!
1回4名まで同時にご参加いただけます。
■開催時間
12:00~16:00
(休憩14:00~14:30)
※開催時間内会場出入りは自由。
■対象
小学生以上
※未就学児・保護者同伴必要
■費用
参加無料
■会場
4階 視聴覚室


〇有料イベント 【浴衣着付教室】

■開催時間 (各50分)
【1回目】10:00~11:00
【2回目】11:00~12:00
■対象
小学生以上
※未就学児・保護者同伴必要
■費用
500円/回
■定員
各6名
■会場
2階 クラフトルーム
〇有料イベント
【サイエンス講座とわくわくジュニア実験室】
※募集を締め切りました。
(サイエンス講座の内容) 学術博士:川中浩史講師
磁石、磁力の不思議さ面白さ実験を通して体験します。
磁性流体の不思議な動きも見ることができます。
(わくわくジュニア実験室) 工学博士・技術士 :村井健介講師
いつでも虹が見えるオリジナル分光器を作りましょう。
紫外線(しがいせん)や赤外線(せきがいせん)は見えない光です。
私たちの生活の中で活躍する光の不思議を体験しましょう。
■開催時間
1⃣10:30-12:00 わくわくジュニア実験室「紫外線と赤外線の実験」
2⃣12:30ー14:00 サイエンス講座 「電気と磁石はともだち」
3⃣14:30-16:00 わくわくジュニア実験室「紫外線と赤外線の実験」
■対象
小中学生
※どちらも低学年1~3年生は
親子でご参加ください
■費用
各講座500円
■定員
各回10名
■会場
4階 ホール

みなさんのご来場をお待ちしております!!
【お問い合わせ・お申し込み】※お申込みは7月1日から
堺市立青少年センター
〒590-0930 大阪府堺市堺区柳之町西1-3-19
TEL:072-229-5120 FAX:072-228-5244
【アクセス】
電車でお越しの場合
阪堺電気軌道(路面電車)綾ノ町駅より徒歩2分
南海本線七道駅より徒歩10分
南海高野線浅香山駅より徒歩15分
バスでお越しの場合
南海電鉄バス(南海高野線 堺東駅より)
5・6・7乗り場、いずれも「綾ノ町電停前」下車、徒歩約2分
