2024年度 堺市立青少年センター事業ひきこもり等、困難を有する若者と保護者を支援する講演会の実施報告


【事業内容の趣旨】
ひきこもりや不登校は、本人や家族にとって孤立や不安を伴う深刻な課題です。本フォーラムでは、『10代・20代の生きづらさに寄り添う』ことをテーマに、当事者や家族が安心して情報を共有し、専門家や同じ悩みを持つ人々と交流する場を提供します。また、個別相談会を通じて具体的な支援を行い、当事者やそのご家族が安心して新しい一歩を踏み出せるようお手伝いします。
【実施した内容】
◆第1部:基調講演『10代・20代の生きづらさに寄り添う』
困難を有する若者に関するフォーラムと個別相談
講師:小 島 俊 久 氏 Toshihisa Kojima (FRONTIER代表)
◆第2部:体験談の共有 元当事者と家族と小島講師とのトークセッション
・元不登校経験者の体験談と保護者の声と乗り越えた経験
・質疑応答
◆第3部:個別相談 『教えて小島先生』
小島講師による個別相談 限定3組
※来場者アンケート集計結果はこちら