美味しいコーヒーを淹れよう 特別講座 開催します

ハンドドリップで味わう、至福のひととき。
7月に開催した「美味しいコーヒーを淹れよう」講座は盛況のうちに終了し、多くの方から「もっと学びたい」との声をいただきました。
そのご要望にお応えし、特別講座として全3回の新プログラムを企画。専門家を招き、ハンドドリップの基本から応用まで丁寧に学びます。コツを身につければ、ご自宅でも香り豊かで奥深い一杯を再現でき、毎日の時間がより豊かに。
心を込めて淹れるコーヒーで、ちょっと贅沢なひとときを楽しみませんか。
【講座内容】
① コーヒーの基本を学ぶ座学
・「from seed to cup」──コーヒーの種子がどのようにして一杯のコーヒーになるのかを学びます。
・ハンドドリップの特徴や、他の抽出方法との違いについて。
・味わいを変えるポイント(焙煎度合い、産地による味わいの違い・挽き方・お湯の温度・器具など)。
② デモンストレーション
講師が実際に手順を説明しながら抽出を行います。近くで見ていただけるので、コツや流れをしっかり学べます。
③ 抽出体験
参加者同士でペアになり、実際にハンドドリップに挑戦します。
※①~③を1回の講座の中で行います。毎月レベルアップした内容をご紹介しますので、しっかりと淹れ方を学べます。
日程:2025年10/25(土),11/8(土),12/6(土)
時間:10:00~11:30
場所:和泉市北部リージョンセンター 調理実習室
定員:先着24名
対象:どなたでも
受講料:6,600円(税込み) (2,200円×全3回)
申込や問い合わせは、和泉市北部リージョンセンター 受付まで。
電話:0725-90-7500
申込URLはこちら
↓ ↓ ↓ ↓
https://forms.gle/93v9a2vocXFphaht9




